闘技3のキリン編成を紹介します。

個人的にキリンは見た目が好きなのですが、強さの割にあまり使われていない印象があります。

直後にモンハンコラボも控えているということで、これを機に少しでも使う人が増えるといいなぁと思っています。

(2/7 追記)
サカザキリョウの継承を海賊ゼローグ装備からライゼクス装備に変更しました。大きな変更ではありませんが、タンやピィが貫通しやすくなり、より快適になりました。

パーティ編成

ベース 継承 潜在覚醒
L キリン 比古 遅延耐性×2
闇軽減×4
F キリン 服部平次 遅延耐性×2
S1 うしおととら オロチ 遅延耐性×2
闇軽減×2
S2 ドット・ユウナ ゼウスヴァース
(遅延対策)
龍キラー×3
S3 パイモン ゼウスヴァース
(遅延対策)
遅延耐性×2
闇軽減×4
S4 リョウ・サカザキ 海賊ゼローグ
装備
遅延耐性×3
闇軽減×3

※ バッジについて
HPバッジです。HP倍率がないので、ヘラの先制46238ダメージを耐えるのにHPバッジ+闇軽減×13が必要になります。

 

使用感

道中はほとんど光1列のコンボで倒すことができ、レーダー龍もヘパドラ以外は無効貫通でワンパンできるので、かなりサクサク進めます。だいたい1周にかかる時間は10~15分ぐらいでした。

落ちコン無しリーダーなので安定感もかなりあり、おそらく9割ぐらいは勝てると思います。

30周ほど使いながら調整し、その後、上記編成で20周ほど試運転しましたが、対策できなかった敗因はオシリスやウルズの目覚めによる回復欠損ぐらいです。レア度が高いですが、光エスカマリか花嫁シェアトがいれば、ユウナかパイモンに継承して緩和するといいでしょう。

その他で印象に残っているのは、1Fでレッドキャップにサカザキリョウが遅延されて何もできずにやられたことです。元々は遅延耐性×2にしていましたが、何度も起きたのでこのためだけに遅延耐性×3に増やしました。。

編成ポイント

オロチ継承のうしとら

この編成で肝になる部分だと思います。20Fのヴィシュヌが出現するフロアで威圧を使用することで、22Fに到達する時にはうしとら自身のスキルが戻ってきます。

22Fでブブが出ても、うしとらのスキルで光花火にするだけなので、1人で20、22Fの厄介な敵を対策できます。また、21Fも20Fでドロップを温存しながら突破することでスキルを使わずに進めることが多いです。

潜在覚醒

闇軽減×13

量が多いので大変ですが、ヘラの先制を受けるのに必要なので必須です。

ユウナ:龍キラー×3

ガイドラを無効貫通するのに必要です。パイモンにラシオスを継承すれば、2つで倒せないこともないです。

遅延耐性

サカザキリョウに3つ、うしとらに2つは付けておきたい所です。サカザキリョウは1Fのレッドキャップ対策、うしとらはシヴァ対策です。他のキャラは明確な理由はないですが、2つ付けておくと快適になるでしょう。

その他

・うしとら、パイモンに神キラー×1
サカザキリョウ、キリンに比べて攻撃力がかなり劣るので、邪魔になるケースがありません。ゼヘラ、光カーリー、ソティスなど対象が多いのである方がいいでしょう。
(パイモンは光ヘラドラのサブで使うならつけない方がいいと思います。)

・キリンの空き枠
必要性をあまり感じなかったので空きにしていますが、ヘパドラ出現時の光カーリー意識で回復キラー×2、パール意識でLFのキリンにそれぞれ悪魔キラー×1を付けてもいいでしょう。

代用

アシストは吸収無効以外は入手難易度が低めで代用もできますが、ベースはかなり変えづらいです。

アシスト

比古清十郎

対ヘラドラ用の吸収無効です。アシストボーナスが入るように比古師匠にしていますが、風神やルーでも大丈夫です。ただし、アシストボーナス分のHPが減るので、闇軽減の数には気を付けてください。
※ ルーは最近、追加されたばかりのケルト神シリーズの光キャラです。

服部平次

橋姫でもOKです。わずかに橋姫の方がアシストボーナスが高いので、橋姫の方がいいです。

ヒドラ

威圧の方がいいと思いますが、暴圧でも大丈夫だと思います。ヴィシュヌは簡単に削れます。

ベース

どのキャラもそのまま入れ替えて同じ役割を果たせるキャラはおそらくいないです。

ただし、候補にしていたキャラは多いので組み合わせを考えれば、同じぐらい安定するパーティは他にもできると思います。実際、最初に試運転した編成は、サカザキリョウではなくキリンを道中用のスキルにしていました。

候補としては

・シュウミン
・ドットライトニング、セシル
・サリア
・アストレア
・クリスマスイルミナ

などがありますので、参考にしてください。

立ち回り

道中は光1列を消しながら、ついでに不要ドロップを消して、回復3個と多くの光を残すようにパズルして進みます。

スキルはサカザキリョウ、パイモンの2つが道中用で、パイモンの回復生成を保険にしながらサカザキリョウをガンガン使って進みます。

残りのスキルは後半の敵に備えて貯める必要があるので、高防御の敵など要所で使うだけにします。

主要な敵の倒し方を表にまとめますが、強化ドロップの有無でかなり火力が変わるので注意してください。強化ドロップの数が重要な場合は括弧内に+○と記載します。(例:光9(+1)なら強化ドロップを1個含む光9個消し)

道中

強化ドロップ無し光1列の6コンボで合計800万ほどのダメージが出ますが、これで倒せない通常の敵は

・ヨルズ
・覚醒メイメイ
・光玩具龍
・アテナ

ぐらいです。これらの敵には8個消しにしたり、強化ドロップを1つ含めたりすれば、倒せるようになります。

階層 立ち回り
3F
タン
光8(+0)の1コンボ
光6(+1)の3コンボ
光6(+0)の4コンボ
8F
潜在たま
光8(+0)の2コンボ
光6(+1)の5コンボ
13F
ぷれドラ
光9(+0)の4コンボ
14F
ソニアグラン
<追い打ちする場合>
光正方形含む3コンボ
<調整する場合>
光1列の4コンボ:-52.2~85.3%
光1列の5コンボ:-59.6~-97.5%
16F
ソティス
光3個消しで全力コンボ
<光属性時>
光3×2の9コンボ:-65.4% ※ 全ドロップ強化
<闇属性時>
光3の9コンボ:-65.4%
18F
パール
光3個消しで全力コンボ
光3×3の7コンボ:-27.1~-38.4%

カグツチ
消し不可のため、全て列無しで計算
<追い打ちする場合>
光7の3コンボ
光6(+1)の4コンボ
光6(+0)の6コンボ
<調整する場合>
光6(+0)の2コンボ:-60.5%
光6(+1)の1コンボ:-61.6%
光6(+6)の1コンボ:-79.1%
20F
ヴィシュヌ
威圧使用
列無しの光6個消しでうまく削れる
光6の4コンボ:-34.5%~-56.3%
(※ 火4もいれるとGood)
<ドロ強の数毎に調整する場合>
+4,+5,+6 → 4コンボ:-51.4~56.3%
+1,+2,+3 → 5コンボ:-50.2~-55.9%
21F
イルシックス
根性持ちのため、列無しで計算
光9の3コンボ
光8(+1)の4コンボ
25F
ピィ
光9(+0)の1コンボ
光8(+1)の2コンボ
光8(+0)の3コンボ

レーダー龍&カーリー(ヘパドラ以外)

23F 共通 服部平次のスキルを使用
変換スキルを使って光ドロップを用意
カーリー戦になるべくユウナを温存

ガイドラ
正方形+1列の2コンボ

ゼウドラ
正方形含む4コンボ
正方形+光3の3コンボ

ノアドラ
光吸収以外になるまで耐久
正方形の1コンボでOK

ヘラドラ
吸収無効(比古)を使用
光1列の1コンボ
24F
光カーリー
<エンハンス継続+半減>
光9の3コンボ
光8(+1)の4コンボ
光6の4コンボ:-39.2%~-64.0%

闇カーリー
<エンハンス継続+半減>
光8の1コンボ
光6の4コンボ

ヘパドラ&カーリー

終盤で一番苦しいのは、おそらくヘパドラからの光カーリーのパターンです。

使えるスキルはキリン×2とユウナのみなので、キリン2回でヘパドラを倒し、ユウナでカーリーを倒すことになります。

23F
ヘパドラ
3回目の攻撃までセーフ(灼火参刃)
キリンのスキルを2回使用可
光9個を2回揃える
光9(+1)の5コンボ:-53.6%
光9(+6)の8コンボ:-94.6%
24F
光カーリー
<半減時>
光9の6コンボ:-37.7%(発狂圏外)
<等倍時>
光9(+1)の4コンボ:-74.6%

闇カーリー
<半減>
光9(+1)の5コンボ:-105%

参考動画