機構城の絶対者をサイタマとサフィーラの組み合わせでクリアできる編成を紹介します。

機構城は全属性必須の条件があり、サイタマ×サフィーラの場合はかなり編成しにくい印象があったので参考にしてみてください。

全属性必須がなければレオナや聖夜イルミナ、光エキドナを入れますが、どれか1体しか採用できないため工夫が必要になります。

パーティ編成

サイタマの弱点はコンボ加算がないことですが、リュウメイのスキルに3コンボ加算がありロック解除や回復生成もできてスキルの相性がいいです。

リュウメイの覚醒には無効貫通がないので覚醒の相性は悪いですが、火力がそこまで必要ない場合は便利なサブとして使えます。

代用の候補

火力が下がったり、スキブが減ったりするので調整は必要になると思いますが、代用に使えそうなキャラを候補に挙げておきます。

リュウメイ枠

キオがロック解除と操作延長のスキルを持っています。火属性を埋めるために正月前田、光ユリシャ、覇王丸、キューティーハニーなどを入れる必要があるので、他のキャラも変えることになります。

マリエル枠

軽減と自動回復スキルでパールの回復力0とヘキサゼオンの50%以下行動の対策に使っています。正月前田がスキルの役割は同じです。

エキドナ枠

いろは、金時、ガウリイが属性吸収無効持ちです。水属性を埋められるのでマリエルを外して正月前田を採用したりできます。

テュオレ枠

レオナ、ミキフレ、オデンぐでたまが覚醒無効、消せない状態を解除できます。地味ですが、テュオレのエンハンスはサイタマの変換でラファエルを倒す時に使えたりしています。

使用感

5回ほどクリアしましたが、1周30分~40分ぐらいかかったので速度はあまり出ないと思います。

強い部分

サイタマとサフィーラは2色変換なので、無効貫通に必要なドロップが安定して確保できます。

また、正方形を組まなければ火力が抑えられるので耐久しやすいです。

HP、回復力も十分にあり、ギミック対策も揃えているので捨ての敵はいません。

弱い部分

ルーレットの対策が入っていないためイルムやアルバートが出るとクリアに時間がかかります。

また、お邪魔耐性が入っておらず、アメノミナカヌシの先制を受ける時にお邪魔が残っていると耐えられません。

ミネルヴァ、バルディン、アルバートが爆弾、イルムがお邪魔を作ります。

立ち回り

8~13Fの大型の敵が要注意です。前半と終盤はあまり問題ないと思います。

(以下、ターンをTと表記します)

1F カーバンクル×5

最初は五条武器(マリエル)を使って1コンボします。

2T目にリュウメイを変身して1コンボ。3T目は1コンボするだけ。

4T目は敵が動くのでサフィーラを変身して光の1列で攻撃を耐えます。(回復を盤面の右に残す方がいい)

5T目にサイタマが変身できるので、正方形で倒します。

2F ゴーレム×3

2Fのゴーレムはリュウメイで指を延長してから正方形2回で倒します。

3F ドリヤード、ゴーレム×2

ドリヤードが光吸収でなければ消せない状態を無視して、正方形2回で倒します。

光吸収の場合はマリエルを使いながら耐久しつつ、チャコル武器(テュオレ)でターン稼ぎすると属性吸収が解除されます。

4F 魔剣士

チャコル武器(テュオレ)が残っている場合は覚醒無効を解除し、威嚇のターンが終わるまで待ってから正方形で倒します。

解除できない場合はマリエルを使って耐久してから倒します。

5F カーバンクル×3

正方形2回で倒せます。テュオレを次の階で使いたいのでこの階か次の階でスキル溜めしておきます。

(スキル溜めを省略しても、木が消せないだけなのでサイタマの変換に任せる手もあります)

6F アワりん、ホノりん、カーバンクル×2

聖夜ポロネ武器(エキドナ)を使って正方形を2回組んで倒します。

7F ガチャドラ

リダチェンされるので、リーダースキルの軽減条件を満たしつつ正方形を組んで倒します。

8F ミネルヴァ、パールヴァティー

パールの場合は回復力0がありますが、マリエルのスキルで解除されるまで耐えます。(エキドナのみ未確認)

10Fでテュオレが使える必要があるので、溜まっていない場合は6個消しで削りながらスキル溜めします。

堅実に進める場合はテュオレが残り2まで溜まった状態で、サイタマのターンに倒します。

サイタマを使った場合、枝豆を用意して、正方形と光3の10コンボで72%ほど削れます。

9F アンドロメダ、ヨミ

アンドロメダはお邪魔を1個だけ作るので、残っているとアメノミナカヌシの先制が耐えられません。

サフィーラを使ったターンであればすぐさま倒せます。

ヨミはコンボ吸収があるので、リュウメイを使うか枝豆を作ってから正方形で倒します。

10F バルディン、アメノミナカヌシ

バルディンは覚醒無効をテュオレで解除して正方形2回で倒します。

ミナカヌシはサフィーラを使った時に正方形を組んで倒します。

11F グランディス、イルム、グレモリー

グランディスは追加攻撃で倒せます。

イルムもグレモリーも1発では倒せないので正方形なしで少し削ってから正方形を組んで倒します。

(イルムはルーレットが面倒です)

突破時にマリエルを溜めておくかサフィーラが使える必要があります。(センリの火花火対策)

12F センリ、アルバート、フェンリル、メタトロン

センリが先制で火花火を使用するので要注意です。

センリとアルバートは最初に正方形を組んで一気に削って大丈夫です。正方形なしで調節してから正方形を組んで倒します。

メタトロンは正方形なしで枝豆を作りながら少し削っておきます。サイタマの場合でも正方形と光3で70%ぐらい削れます。

フェンリルは2T目までに75%以下にしてコンボ吸収をさせない方がいいです。(枝豆を作っていると中途半端に削れて危険)

13F ラファエル、ゴルフェイス、ゴルケイオス

ラファエルの場合は必ず1発で倒すようにします。変換がサイタマの場合はテュオレでエンハンスをかけます。

ゴルケイオスは光吸収があるので、耐久しつつエキドナを使って属性吸収が解除されるのを待ちます。

ゴルフェイスは正方形組んで倒すだけです。

14F 式神龍

ここは発狂がないので気楽です。

リュウウンサイはコンボ吸収があるので、枝豆を作って、正方形で攻撃するのを繰り返します。

半分切ると火か水が消せない状態になるので、テュオレで解除します。

15F ヘキサゼオン

注意すべき点は3つです。

本体だけになった時に全ロックがあるのでリュウメイかエキドナを残しておきます。

本体のHPが半分以下になった時にマリエルの軽減を使っておきます。

本体は2%以下で発狂があるのでミリ残しはしないように調整しましょう。

最初の剣や盾に関しては正方形を組んでいれば特に問題なく倒せます。