レーダーのノア=ドラゴン降臨(壊滅級)をLFユージオ、ドット・プレシオスで周回する編成の紹介です。
ノアドラは毒+水花火の珍しいスキルを持っているため、周回編成で根性対策として使われることがあります。
第1弾のレーダー龍は闘技場3でも手に入りますが、5種ランダム出現でスキルレベルを最大にするのは時間がかかります。
ゲリラなどで頻繁に開催されていますが、常設ではないので余裕がある時に育てておくといいでしょう。
パーティ編成

キャラクター名 一覧
| ベース (アシスト) |
潜在覚醒 | ||
|---|---|---|---|
| A | L | ユージオ(ブフ) | - |
| A1 | ゼウスマーキュリー | - | |
| A2 | ゼウスマーキュリー | - | |
| A3 | ゼウスマーキュリー | - | |
| A4 | 天狗(レウス装備) | - | |
| B | L | ドット・プレシオス (スレイプニル) |
龍キラー×2 |
| B1 | ゼウスマーキュリー | - | |
| B2 | ゼウスマーキュリー | - | |
| B3 | 天狗(カラット) | - | |
| B4 | 進化前マシンノア | 神キラー×2 | |
立ち回り
3Fまで交互に花火、4Fで花火+2ターンエンハンス、5Fで花火、列変換、属性吸収無効を使って正方形を作れば終わりです。
| 階 層 |
立ち回り | ス キ ル |
|
|---|---|---|---|
| 1F | (A) | マーキュリー → 花火 | A1 |
| 2F | (B) | マーキュリー → 花火 | B1 |
| 3F | (A) | マーキュリー → 花火 | A2 |
| 4F | (B) | マーキュリー → 天狗(カラット) → 花火 |
B2 B3 |
| 5F | (A) | マーキュリー → 天狗(レウス装備) → プレシオス (スレイプニル) → 正方形込み4コンボ |
A3 A4 AF |
代用
A側
ユージオ
ユージオのスキルは使わないので、オラージュ、メリディオナリスなどで代用可。
ブフ
2Fのラファエルへの火力を上げるためにつけています。ウェザーライトで盤面に強化ドロップ×1を確保するか、マシンノアに神キラー追加で代用可。
レウス装備
端から2列目を変換するキャラだと楽に正方形が組めます。ブロッケンJr、不動明王、茂野吾郎、雪代巴。
B側
マシンノア
スキルは使わないので、アルレシャなどの神キラー持ちで代用可。ラファエル(2F)対策です。
カラット
エンハンスは4Fで使いますが、5Fまで効果が持続する必要があります。エンハンス役を覚醒イズイズにして、プレシオスに龍キラーを追加で代用可。
A側の編成を変えるのであれば、レウス装備をユージオに継承させて、天狗+レウス装備をウェルドール+カラットに変更。
補足
スキルブーストの数について
所持数は18、必要数は17です。