天冥の星動をサイタマ×サフィーラでクリアできる編成を紹介します。
安定してノーコンできるほどの強さはありませんが、1周1コンぐらいには抑えられると思います。
目次
パーティ編成
13Fカッカブの闇吸収でガイアを使わない場合はアストレアを左に寄せると事故率が下がります。
サイタマをリーダーにしていますが、後半に闇吸収があるのでできればリーダーとフレンドは入れ替えた方がいいです。 → リダチェンされた時のコンボ数が苦しいためサフィーラがフレンドの方が良さそうです。
各キャラの役割
サイタマ、サフィーラ、ルーク武器、10連ガチャドラ武器
アシストは覚醒が目的でつけていますが、どちらもデスファリオンの50%時の行動でヘイストされた時に使いやすいスキルになっています。
レオナ、佐野武器
レオナはスキルが便利で消せない状態、覚醒無効を解除できて回復力減少も上書きできます。スキブ4あり、回復力も高いです。
佐野武器のスキルは1Fで変身するためにヘイストで使うだけです。
花山、べリアル武器
花山はコストが低く、スキブ4で攻撃力が高いです。スキルの操作時間延長はほぼ使いません。
べリアル武器は2Fで光のコップの攻撃を耐えるために使います。後半はルーレットを上書きしたり、セラフィスの覚醒無効を解除したりできます。
ウルトラマンガイア、伊之助武器
ガイアはコストが38で高いのでボス戦でもLv60前後しかないですが、スキルが強く毒耐性があるので入れています。
13, 14Fに光吸収が2連続で出現する可能性があり、ガイアのスキルは6ターンなので両方でても対応できます。
ドロリフもついているのでロックの対策にも使えます。
伊之助武器は3Fで属性吸収無効+エンハンスとして使い、14Fで溜まっていればダメージ吸収無効として使えます。
アストレア、10連ガチャドラ武器
アストレアはコストが低く、スキルが強いので入れています。
後半でロックがかなり多いので軽いロック解除として使いつつ水グランディスの消せない状態を上書きする時にも使えます。
潜在は上限解放でもよさそうですが、サイタマが闇を消すのでリダチェン耐性にしています。デスファリオンは調整して倒すので31億が上限になっていた方がやりやすそうです。
10連ガチャドラ武器は1Fで変身するためにヘイストで使いますが、その後はアストレアのスキルを使います。
代用の候補
ダンジョンがかなり難しいので代用はほとんどないと思います。
サブの候補
コストは30以下が目安です。ロックはかなり多いので軽いロック解除は必要です。
候補は進化後修羅、チャーミーキティ、ぬらり神、光エキドナ、光バステト、キオです。
アシストの候補
伊之助武器はサイタマ武器の方がいいです。
ネヴァン武器がお邪魔耐性4、L字、2ターンヘイストですが、スキブがないです。
使用感
強い部分
天冥はかなりダメージ無効が多いですが、2色変換で安定してドロップを確保できるのでそこは苦になりません。
無効貫通、つなげ消しをしなければ火力が出ないので耐久したり、少し削ったりするのがやりやすいです。
サフィーラよりサイタマの方がHP倍率が高いので、サフィーラ同士で組むより耐久力が高く、グランディスの攻撃を2回耐えたりできます。
また、サイタマのエンハンスは自身のみなので、一部の敵に対して調整しやすくなります。
弱い部分
13Fぎん千代、14Fドゥルガーの組み合わせは厳しいです。(一応、調整がうまくいけば倒せます)
操作時間が7秒で少し短く、お邪魔耐性が80%です。(毒暗闇は100%です)
15Fグランディスのあたりはロック解除、消せない状態が多いのでスキルが不足するかもしれません。(ほとんどの編成は余裕ないと思います)
立ち回り
天冥の敵のほとんどは6ターン目に発狂するのでそれまでに倒す必要があります。(ボスは耐久できます)
大型の敵が出てくるあたりからは正方形と光3が火力の目安で、盤面が悪いと削り残す時があります。
(以下、ターンをTと表記します)
1F コップ×3
1T目は10連ガチャドラ(アストレア)、佐野武器(レオナ)、サフィーラの順に使って正方形で削ります。
2T目でサイタマを変身して真ん中のコップを倒します。(左右が残った場合は3T目に無効貫通で倒します)
2F 光コップ、シャジール、ライジール
べリアル武器(花山)の激減を使って、正方形2回で倒します。
3F コップ、シードラ×2
伊之助武器(ガイア)を使って正方形で倒します。(光吸収以外の場合もサイタマの変換だと火力不足なので使います)
4F 光、闇鉄星龍
吸収無効が続いている間に正方形で倒します。
5F 水、火鉄星龍
レオナで覚醒無効を解除して正方形で倒します。
6F 闇、水機甲龍
正方形を組んで倒します。
つなげ消しで削りながら超暗闇のターンを少し減らしておくと後で楽になります。
7F シルフ、シャイターン
正方形を組んで倒します。
※ レオナにリダチェンされた状態で回復を消された場合はアストレアで回復を作って耐えます。(シャイターンは火回復毒、火回復お邪魔の3色陣を作るので耐える時はサフィーラをなるべく温存)
8F 真田、毛利、石田
1コンボを2回で超暗闇を減らし、サイタマを使って正方形で倒します。
9F 前田、明智
レオナで消せない状態を解除し、サフィーラを使った時に無効貫通を組んで倒します。
前田の場合は盤面に光が12以上ない時は少し削った方が安全です。
10F ヴィーナス、ハーデス、カグツチ
ヴィーナスは2回正方形で倒します。
ハーデスは2回攻撃して倒すだけです。(HP発狂なし)
カグツチはロックを連発するのでハズレです。アストレア、ガイアを使いつつ盤面がいい時に攻撃します。(サフィーラを使って盤面がよければ1発で倒せます)
11F 曹操、大喬小喬、アルキオネ
曹操はサフィーラを使えば1発で倒せます。
大喬小喬も倒せますが、ルーレットがあるのでサイタマを使った時に削った方が安全です。
アルキオネは徐々に軽減率が下がるので、耐久しつつ盤面がいい時に攻撃して倒します。
大喬小喬、アルキオネのルーレットが面倒な場合はべリアル武器(花山)で上書きできます。(激減、覚醒無効解除を温存するとグランディス前後で保険になります)
12F デネボラ、降三世明王、不動明王、金剛夜叉明王
デネボラはレオナで回復力減少を上書きしてつなげ消しで少し削ってからサフィーラの時に倒します。
降三世明王はHPが高いのでサイタマの時に正方形の控えめコンボで削り、サフィーラの時に倒します。(50%以下行動のロックでアストレアが必要)
不動明王は最初に行動するまでに半分以下に削ると楽に倒せます。
金剛夜叉明王はべリアル武器(花山)かガイアを使って攻撃を耐えてから倒します。枝豆で少し削ってサフィーラの時に正方形10コンボが良さそうです。
13F 稲姫、ねね、ぎん千代、カッカブ
稲姫、ねねは正方形で2回攻撃すれば倒せます。(1回目はサイタマの時に控えめコンボが安全)
ぎん千代
ぎん千代は花山、アストレアを使える状態にしてからガイアのスキルで倒します。
サイタマが使える時にガイアを使い、控えめコンボで削ります。(50%以下の時に操作時間激減と光から回復への変換があります)
カッカブ
カッカブは10個消しで少し削ってから闇がない時にサフィーラを使って倒します。
最初の花火はサイタマなら変換できますが、そのまま崩しても大丈夫です。
発狂は6T目ですが、5回目の行動が闇花火になっているためそれまでに倒します。(ガイアを4T目に使うと詰み)
(ガイアのアシストが残り5まで溜まらない場合は使って2T目に倒すと安全)
14F 貂蝉、レオニス、司馬懿、ドゥルガー
貂蝉は正方形2回で倒せます。(削りはサイタマ推奨)
司馬懿は枝豆を作りながら削り、ガイア、サフィーラを使って倒します。
レオニス
未遭遇ですが、50%以下で光花火があるので調整がシビアです。
サイタマのターンにガイアを使い、つなげ消し(枝豆)か正方形の控えめコンボで少し削ってからサフィーラを使って倒します。
ドゥルガー
ドゥルガーは伊之助武器(ガイア)が溜まっていれば使って倒します。
吸収無効がない場合はサイタマの時に12個消し、サフィーラの時に10個消しで運がよければ倒せます。
15F 火、水、木グランディス
火は10%発狂ですが、水木は5%発狂です。
場合によっては闇の6個消しでサフィーラの半減、追撃だけ発動させます。
火グランディス
火は超根性を発動した状態で固定追撃で削ると発狂するので、サフィーラを使って正方形で倒します。
水グランディス
水は消せない状態を続けて使うので、アストレアで解除しながら固定追撃で倒します。
回復なしで2回攻撃を耐えられる場合は2T目の回復花火は光を6個つなげるだけで大丈夫です。
次の階で覚醒無効解除が必要なので、べリアル武器(花山)が溜まっていない場合はレオナを残す必要があります。
木グランディス
木は耐久して固定追撃で削るだけで倒せます。
16F セラフィス
最初はレオナで覚醒無効を解除し、ロック目覚めを解除します。
75%以下まで削ると全ロックがあるのでアストレアが溜まっていなければ耐久します。
75%以下まで削ると全回復されますが、正方形を組み続ければ倒せます。(HP発狂なし)
(一応、75%手前まで枝豆を作りながらうまく削れればサフィーラの時に一気に倒せます)
17F オルファリオン、デスファリオン
どちらも50%まで削ると強い攻撃がありますが、スキルなしで耐えられます。
オルファリオン
コンボ吸収を使い続けるので枝豆を作りながら状態がいい時に正方形で攻撃します。
50%まで削ると全ロックがあるのでガイア、アストレアのどちらかは残した状態にしておきます。
デスファリオン
軽減率がランダムで変わり続けるので調整して倒します。
90%軽減の時が40億まで吸収されないので削りやすいです。サイタマの場合は正方形で全力で消すと20%ぐらい削れます。サフィーラの場合はつなげ消しで少し削ります。
75%、80%、85%軽減の時は枝豆を作りながら耐久します。(75%、85%の時はサイタマを使った時ならつなげ消ししても削れます)