スカーレット降臨はピィ確定ドロップイベントの対象になることが多く、周回需要の高いダンジョンです。
編成難易度の低い編成で手軽に周回できますが、スカーレット自身も使い勝手のいいスキルを持っているのでピィ集めのついでに育てておくといいでしょう。
メリディオナリス×ドット・プレシオス編成
パーティ編成

| A | B | |
| ベース (アシスト) |
ベース (アシスト) |
|
| LF | メリディオナリス (シャロン) |
ゼウスマーキュリー |
| S1 | ハッポウ | ウェルドール (光メタトロン) |
| S2 | ウェルドール (ラー) |
ハッポウ |
| S3 | ゼウスマーキュリー | ゼウスマーキュリー |
| S4 | ゼウスマーキュリー | ドットプレシオス (雪代巴) |
立ち回り
| 階層 | 敵 | 立ち回り | スキル | |
| 1F | べリアル | (A) | メリディオナリス(シャロン) → 列消し |
L |
| 2F | デーモン×2 | (B) | ゼウスマーキュリー → 花火点火 | L |
| 3F | アルマデル | (A) | ハッポウ → 花火点火 | A1 |
| 4F | クラーケン | (B) | ウェルドール(光メタトロン) → ハッポウ → 花火点火 |
B1 B2 |
| 5F | ぷれドラ (ピィ) |
(A) | ウェルドール(ラー) | A2 |
| 6F | ヘラ or ウルズ | (A) | ゼウスマーキュリー → 花火点火 |
A3 |
| 7F | スカーレット | (B) | ゼウスマーキュリー → プレシオス(雪代巴) → 正方形消し |
B3 B4 |
| 8F | スカーレット | (A) | ゼウスマーキュリー → 花火点火 |
A4 |
代用
編成の多くは無課金キャラなので簡単に代用例を紹介します。ちなみに、マーキュリーはレベルが上がりづらいですが、Lv1でもステータスが高くLv最大のハッポウより攻撃力が高いです。
ドット・プレシオス
- (代用例)
ドット・ヤ・シュトラ、リノア、ティーダ
ドット・セイレーン - (補足)
ティーダの場合は雪代巴継承だとスキブが足りなくなるので、ブロッケンJrなど軽いスキルに変える必要があります。
ラー
- (代用例)
覚醒ラー、ラムなど全体固定ダメージ全般 - (役割)
ぷれドラ(ピィ)貫通用
メタトロン
- (代用例)
ミト、ねねなど多数 - (役割)
クラーケンの先制3ターンバインドを回復
雪代巴
- (代用例)
ブロッケンJr、茂野吾郎など - (役割)
1列変換スキルなどで花火を正方形に区切れればOK
補足
・合計スキブ数は18
必要数は17なので、ウェルドールを天狗にしても大丈夫です。